いわせ博昭 | 岡崎市

HISTORY

01

幼年時代

1969年(昭和44年)12月26日金曜日 私はこの世に生を受けました。
皆さんはご自身の名前がどのようについたのかご存じでしょうか。因みに私は生まれが1969年で翌年大阪万博があり、昭和に生まれたので昭和の昭と万博の博をとり博昭と名付けたと親から聞いたことがあります。博という字は博愛とか博識とかに使われ、昭和という元号は中国の五経が由来だそうで、人々が徳を持てば、みんなが仲良くなれるという平和を願ってつけられたのだそうです。
父は大手都市銀行に勤めていたので転勤が多く、臆病者だったので幼少期はなかなか友達が出来ませんでした。

02

小中高時代

小学生に上がるタイミングで父の実家がある豊川市に落ち着きます。学校まで徒歩3分、山や川が近くにあり、当時の家の周りは畑だらけでした。
幼少期に小児ぜんそくを患っていて、小学生時のマラソン大会ではすぐ苦しくなるのでいつも最後尾でした。
中学生になってもとにかく真面目!クラスのまとめ役である級長を任されていました。が、級長と言うと聞こえはいいけれど、責任ばかり負わされて割の良いことではなかったです。
高校生になっても、勉強ばかりしていたのでまたクラスのまとめ役である室長を任せられました。成長期を終え体質が変わったのでしょうか、ぜんそくの発作がなくなり、外の運動部に憧れ卓球部から陸上部に転部します。

いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真01 いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真02
03

浪人・大学時代

普通の私は真面目に勉強しても成果が上がらず大学受験に失敗。1年浪人し、地元の大学に合格。
大学では塾、飲食店などアルバイトに没頭します。春休みを利用して2ヶ月間、イギリスにホームステイもしました。学生時代にしかできない事を手当たり次第したかった。
カラオケでモノマネを覚えて披露したり、親父ギャグを言い始めたのも学生時代です。周りから失笑されても笑わせたい一心でしたからめげませんでした。
4回生になるタイミングで、時計量販店の販売員という全く畑違いのアルバイトをしました。その量販店で人と関わり物を販売する楽しさの虜になりますが、ゼミ長を任せられていたので専攻したゼミだけは真面目に出席していました。そんな中で就職活動に突入します。
アルバイトの影響で小売店中心に会社訪問し、運良く大手百貨店の内定をいただきました。就職して20年後に知るのですが、当時の採用基準がいろいろな人材を採用するというものだったそうで、目立ちたがりでしたので人事の目にとまったようです。思い返せば、確かにユニークな同期生が多かったです。

いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真03 いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真04
いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真05
04

百貨店外商時代

就職先の百貨店は老舗百貨店でしたので新入社員研修ではしぼられました。
名古屋店採用なのに、大阪店勤務を命ぜられます。社員寮に入り、何人かの同期や先輩達と寝起きを共にしました。寮に入った同期達とはとても仲が良く、一緒に草野球チームを作るほどでした。
仕事の方は、最初の2年は婦人服売り場に配属されひたすら裏方役。婦人服売り場の先輩女性販売員達に囲まれ独身の男性社員は可愛がられました。
その後売り場から営業である外商に異動。お客様との懇親会で、カラオケで持ちネタの歌を歌うと普段の僕を知らないお客様にはとても驚かれ、うけました。大阪は芸人の街でもあります。
しかし普段の仕事ぶりはいたって真面目。

職業も年齢も様々なのべ1000人以上の方の外商担当をさせていただき、たくさん学ばさせていただきました。お客様達と接することでコミュニケーション能力を高めるために商品知識を勉強したり、雑学を覚えたりして会話のネタを多く持つよう努力しました。
ただ、真面目な話しだけではお客様の心はつかめないことに気が付き、「笑い」を追求するようになります。「商売」を「笑売」と置き換えてどんな冗談をどんなタイミングで言ったらセールスがスムーズにいくのか、普段の営業から笑いを交えて営業するにはどうしたらいいんだろうかと考えるようになり今の自分があります。

いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真06 いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真07

職業も年齢も様々なのべ1000人以上の方の外商担当をさせていただき、たくさん学ばさせていただきました。お客様達と接することでコミュニケーション能力を高めるために商品知識を勉強したり、雑学を覚えたりして会話のネタを多く持つよう努力しました。
ただ、真面目な話しだけではお客様の心はつかめないことに気が付き、「笑い」を追求するようになります。「商売」を「笑売」と置き換えてどんな冗談をどんなタイミングで言ったらセールスがスムーズにいくのか、普段の営業から笑いを交えて営業するにはどうしたらいいんだろうかと考えるようになり今の自分があります。

いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真08 いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真09
05

大病を経験、ゴミ拾いに目覚める

いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真10
2009年6月、体調を崩し入院しました。病名は潰瘍性大腸炎。亡くなられた安部元首相も苦しめられた難病です。ただ、私の場合はここ10年以上発病せず克服したと言ってもいいです。
私は病床で潰瘍性大腸炎に関する本を読み漁り、病気になった原因はひとり悩んでいて家族のことを顧みず生活していたからだと確信しました。考え方を変えたら驚異的な早さで回復してきました。
退院すると早速、当時子ども達が小学生でしたので毎朝の通学に付き添うことにしました。幸い、通勤に差し支えない時間でしたので毎朝同行しました。すると、通学路に意外とたくさんのゴミが落ちていることに気が付きます。「無責任な大人達が捨てたゴミを大人代表として拾いあげよう!」そう決意し、トングとゴミ袋を持って拾い始めたのです。
通学路が汚れていると子ども達の心にも影響します。大きな声で「おはよう!」と声かけしながらゴミ拾いをしました。すると、それまで元気のなかった子ども達から挨拶されるようになりました。また毎朝、通学路を歩いていると道路標識や白線のかすれなどいろいろと気になりその度に警察署や市役所に通い改修してもらうように陳情しました。時間はかかりましたが、関係者のご協力もあり少しずつ通学路の環境がよくなりました。
ご近所の方も通学路にお花を有志で植えるようになり、子ども達の表情が豊かになっていくのを肌で感じました。
「いつも綺麗にしてくれて有難う。」
「いつも感心ね。なかなか出来ることではないよ。」
そんな声かけが多くなり、街も綺麗になっていくので通学路だけではなく通勤の道、近所の公園、駅周辺などどんどん範囲が広くなります。そのうち、ゴミを捨てさせない対策はできないものかと考え市役所に陳情して条例を作ってもらいました。足かけ3年かかり2019年10月に施行されましたが、現実はまだまだゴミが落ちていて有名無実化しています。
それでも、今も毎日ゴミ拾いを続けています。雨の日も、酷暑の日も、雪の日も、もう10年以上経ちます。お陰様で体脂肪率は一桁台を維持でき健康管理にも寄与しています。また、この習慣を続けていると色々なことに気が付くようになり、政治を志す動機にもなっております。

いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真11 いわせ博昭(岩瀬博昭) プロフィール写真12

スーパー住職との出会い、利他の精神。

いわせ博昭(岩瀬博昭) 住職との写真01

リーマン・ショック翌年のある寒い朝。いつも通りゴミ拾いをしていると裸足の初老が駆け寄ってきて、温かいゆで卵を二つ手渡されました。1月の寒い朝でしたので、あの温もりをいまだに忘れられません。
その初老は、お寺の住職で、長引く不況で職を失った方々に毎朝炊き出しをされていました。365日、一日も欠かさずに。毎朝顔を合わせるうちに意気投合し、親交が深まっていきました。干支が同じで二回りも年上でしたが、兄弟のようなお付き合いをさせていただいておりました。

住職からはいろいろな事を学びました。
まずは、全てのことに感謝することです。今、こうして生かされていることに感謝。他人に感謝。家族に感謝。
「南無阿弥陀仏」と「ありがとうございます」が住職の口癖でした。日本は幸いにも75年以上戦争がありませんが、世界のどこかで争い事が絶えません。『利他の精神』がとても大切なことだと力説されていました。

炊き出しされていることがTVやマスコミに取り上げられ、地元岡崎はもちろん全国でも有名となった“スーパー住職”。ちやほやされ、調子に乗る方が多いなか、変わらずいつも謙虚な姿勢でした。
そんな住職がある日、突然の病に伏すのです。食道がんでした。心配をかけまいと、家族には病名を伏せていたようです。日に日に弱々しくなっていくのを感じていましたが「断食や三点倒立して治すからね」と明るく私達に接してくれました。私の淹れるコーヒーを楽しみにされていたので、自宅療養中にコーヒーや薄味の惣菜を作り持参しました。食欲がそれほど無いのに、ひとくち口に入れ、いつものように「ありがとね。美味しいよ。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」とおっしゃっていました。

住職は家族に見守られ76年の生涯を終えられました。
住職とは、10年以上の長いお付き合いでした。いつも笑顔で冗談ばかり。住職と出会い、利他の精神を学んだことも私が政治を志すきっかけとなりました。どうか安らかにお眠りください。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…

いわせ博昭(岩瀬博昭) 住職との写真01
いわせ博昭(岩瀬博昭) 住職との写真02
ニュース番組などにも多数取り上げられました
いわせ博昭(岩瀬博昭) 住職との写真03
いわせ博昭(岩瀬博昭) 住職との写真04
電子書籍の表紙を描いてくださいました。